トヨタ アルファードの人気の理由を徹底調査!スペック・デザイン・燃費の評価・口コミまとめ

欲しい車を値引き価格より76万円もお得に購入する裏ワザとは?
「新しく車を買い替えたい!」「でも、欲しい車はちょっと予算オーバー・・・」
そんな悩みをお持ちの方、もしかして、今の車をディーラーや販売店で下取りに出そうとしていませんか?実は、ディーラーや大手買取業者よりあなたの車を高く買い取ってくれるところがあるんです。
その差額、なんと76万円以上になることも・・・。下取り価格が76万円も違えば、新しい車の購入予算に大きく余裕が生まれますよね。新しい車を検討する前に、かならずコチラでチェックしておきましょう!
![]()
トヨタ アルファードは、トヨタが販売する高級ミニバンです。
車名は「星座の中で最も明るい星」を意味するギリシャ語の「alpha」に由来する造語になっており、その名の通りアルファードは高級ミニバンというカテゴリの中で最も明るく輝き、一人勝ちとなるくらい売れています。
高級車に位置づけされるアルファードが人気の理由とはどのようなものなのでしょうか?
選らばれる理由とスペック・デザイン・燃費などについて詳しくご紹介していきます。
CONTENTS
トヨタ アルファード(ALPHARD)ってどんな車?
画像引用:https://toyota.jp/alphard/exterior/?padid=ag341_from_alphard_navi_exterior
アルファードは2002年の初代販売開始直後、10日間あまりで受注12,000台を記録しました。
その当時の月間販売目標が4,000台だったことからも、予想をはるかに超える人気が出ていたことが伺えます。
現行のアルファードは2015年からの3代目。
初代から続く人気は今も変わることは無く、確固たる地位を築き、他のライバル車の追随を許すことはありません。
2018年1月~12月は58,806台販売して全乗用車ランキングでは15位にランクインしています。(一般社団法人日本自動車販売協会連合会発表)
兄弟車のヴェルファイアとともに最上級ミニバンを目指していたアルファードはその目標を達成し続けているのです。
運転支援機能と安全性能
アルファードの安全性能として、まずは「レーントレーシングアシスト」が挙げられます。
これはボタン一つで車線から逸脱する可能性がある時に警告したり、車線逸脱を避けるためにステアリング操作を自動でしてくれる機能です。
ドライバーにとってはこの機能があるだけで安心感が高まり、車体がふらついてもすぐに立て直すことができますね。
また周囲の歩行者や自転車を検知して衝突を防止する「プリクラッシュセーフティ」・先行車に合わせて自動的に車間距離をとって走る「レーダークルーズコントロール」・ハイビーム・ロービームのライトを自動的に切り替える「アダプティブハイビームシステム」などがあり、ドライバーを手厚くサポートしてくれます。
中でも興味深いのは、「ロードサインアシスト」です。
これは前方にある標識をカメラで認知しディスプレイに映し出し、道路標識の見落としを減らして安全運転をサポートしてくれる優れた機能です。
グレードは何種類あるの?
アルファードには標準ボディとエアロボディの2パターンがあり、それぞれにグレードが設定されています。
標準ボディはハイブリッド車が4グレード・ガソリン車が4グレード、エアロボディはハイブリッド車が4グレード・ガソリン車が5グレードあります。
【標準ボディ/ハイブリッド車】
- HYBRID Executive Lounge
- HYBRID G“F パッケージ”
- HYBRID G
- HYBRID X
【標準ボディ/ガソリン車】
- Executive Lounge
- GF
- G
- X
【エアロボディ/ハイブリッド車】
- HYBRID Executive Lounge S
- HYBRID SR“C パッケージ”
- HYBRID SR
- HYBRID S
【エアロボディ/ガソリン車】
- Executive Lounge S
- SC
- S“C パッケージ”
- S“A パッケージ”
- S
トヨタ アルファード(ALPHARD)のエクステリアとインテリアの魅力
画像引用:https://toyota.jp/alphard/exterior/?padid=ag341_from_alphard_navi_exterior
エクステリアデザイン
アルファードは、迫力のあるスタイリングが魅力です。
フロントグリルの先端部分は少し突き出すような形状で、縦のラインを強調したメッキ加飾が高級感を増しています。
このフロント部分の「顔」に魅力を感じる方も多くいらっしゃるようです。
標準ボディはクールな印象で、エアロボディはダイナミックでスポーティー。
好みに合わせて2つのタイプから選択できるのが嬉しいですね。
車体が幅広く低重心となったことで、堂々とした高級ミニバンとしての風格を感じさせます。
ボディカラー展開は?
カラーは全部で、7種類展開されています。
- ブラック<202>
- ダークレッドマイカメタリック<3Q3>
- スティールブロンドメタリック<4X1>
- グラファイトメタリック<4X7>
- ホワイトパールクリスタルシャイン<070>※1
- ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク<086>※1
- スパクリングブラックパールクリスタルシャイン<220>※1
※1はメーカーオプション(税抜30,000円)
中でも人気のカラーは、ホワイト系の2色とブラックの定番色。
ホワイトは高級感をより増し、ブラックは重厚感があります。
インテリアデザイン
画像引用:https://toyota.jp/alphard/interior/?padid=ag341_from_alphard_navi_interior
高級ミニバンというジャンルはライバル車も多いですが、アルファードが人気の理由はその室内空間にあります。
アルファードの室内はとにかく広く、車内高は1400mmと天井までが高いので圧迫感のない乗り心地を実感できます。
さらに、2列目シートは座り心地が良く広くて快適。
1列目よりも高く設置されているので、見晴らしも良くなっています。
シートは簡単に移動でき、アレンジをしてさらに快適な空間を作り上げることもできます。
荷室を広げるのも良いですし、さらに2列目を広くすることで快適さは広がるでしょう。
さらにシートをフルラットにすることで体をまっすぐにして横になることも可能なので、ゆっくり体を休めたい時にはとても役立ちます。
また広さだけではなくシートはもちろん、キャビネットなども上質で優雅な空間を演出しています。
高級感を感じさせる室内は、乗員の気分を高揚させてくれます。
トヨタ アルファード(ALPHARD)の価格は?
画像引用:https://toyota.jp/alphard/exterior/?padid=ag341_from_alphard_navi_exterior
新車価格
メーカー発表の新車価格は次のとおりです。
- 【ハイブリッド車】標準ボディ
HYBRID Executive Lounge | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 7,352,640円~ |
HYBRID G “F パッケージ” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 5,551,200円~ |
HYBRID G | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 4,997,160円~ |
HYBRID X
|
E-Four(電気式4輪駆動方式)/7人乗り | 4,426,920円~ |
E-Four(電気式4輪駆動方式)/8人乗り | 4,384,800円~ | |
HYBRID X ”サイドリフトアップチルトシート装着車” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 4,513,000円~ |
- 【ハイブリッド車】エアロボディ
HYBRID Executive Lounge S | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 7,502,760円~ |
HYBRID SR “C パッケージ” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 5,695,920円~ |
HYBRID SR | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 5,141,880円~ |
HYBRID SR ”サイドリフトアップチルトシート装着車” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 5,139,000円~ |
HYBRID S | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 4,632,120円~ |
- 【ガソリン車】標準ボディ
Executive Lounge
|
2WD | 7,028,640円~ |
4WD | 7,221,960円~ | |
GF
|
2WD | 5,227,200円~ |
4WD | 5,421,600円~ | |
GF ”サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | 4,652,000円~ |
4WD | 4,883,000円~ | |
G
|
2WD | 4,206,600円~ |
4WD | 4,456,080円~ | |
G ”サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | 4,240,000円~ |
4WD | 4,468,000円~ | |
X
|
2WD | 3,376,080円~ |
4WD | 3,625,560円~ | |
X “サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | 3,561,000円~ |
4WD | 3,789,000円~ |
- 【ガソリン車】エアロボディ
Executive Lounge S
|
2WD | 7,177,680円~ |
4WD | 7,372,080円~ | |
SC
|
2WD | 4,969,080円~ |
4WD | 5,162,400円~ | |
S “C パッケージ”
|
2WD | 4,383,720円~ |
4WD | 4,633,200円~ | |
S “A パッケージ”
|
2WD | 3,926,880円~ |
4WD | 4,176,360円~ | |
S
|
2WD/7人乗り | 3,757,320円~ |
4WD/7人乗り | 4,007,880円~ | |
2WD/8人乗り | 3,714,120円~ | |
4WD/8人乗り | 3,964,680円~ | |
S “サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | 3,810,000円~ |
4WD | 4,039,000円~ |
400万円台~700万円台と幅がありますね。
Executive Loungeについては、700万円とミニバンとしてはかなりの強気の高額設定です。
高級セダン並みですが、高級セダンよりも使い勝手と乗り心地が良いのでVIPに大人気です。
中古車価格
中古車価格については、中古車販売店数社の価格を調査しまとめています。
- 【ハイブリッド車】標準ボディ
HYBRID Executive Lounge | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 398~777.7万円 |
HYBRID G “F パッケージ” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 378~689.8万円 |
HYBRID G | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 349~587万円 |
HYBRID X
|
E-Four(電気式4輪駆動方式)/7人乗り | 269.9~537.8万円 |
E-Four(電気式4輪駆動方式)/8人乗り | 307~419万円 | |
HYBRID X ”サイドリフトアップチルトシート装着車” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | - |
- 【ハイブリッド車】エアロボディ
HYBRID Executive Lounge S | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 719~850万円 |
HYBRID SR “C パッケージ” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 398~825万円 |
HYBRID SR | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 339~632万円 |
HYBRID SR ”サイドリフトアップチルトシート装着車” | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 364万円 |
HYBRID S | E-Four(電気式4輪駆動方式) | 429.9~549.7万円 |
- 【ガソリン車】標準ボディ
Executive Lounge
|
2WD | 439.9~920万円 |
4WD | 468~800万円 | |
GF
|
2WD | 364~759.8万円 |
4WD | 336~478万円 | |
GF ”サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | - |
4WD | - | |
G
|
2WD | 319~485万円 |
4WD | 300~399.9万円 | |
G ”サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | - |
4WD | - | |
X
|
2WD | 279~448万円 |
4WD | 228~378万円 | |
X “サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | - |
4WD | - |
- 【ガソリン車】エアロボディ
Executive Lounge S
|
2WD | 704.6~875万円 |
4WD | 725~770万円 | |
SC
|
2WD | 468.7~715万円 |
4WD | - | |
S “C パッケージ”
|
2WD | 376~698.9万円 |
4WD | 379.9~628万円 | |
S “A パッケージ”
|
2WD | 319.9~467万円 |
4WD | 330.3~389.9万円 | |
S
|
2WD/7人乗り | 292.8~644.5万円 |
4WD/7人乗り | 333.9~433万円 | |
2WD/8人乗り | 278.9~469万円 | |
4WD/8人乗り | 318.9~399.9万円 | |
S “サイドリフトアップチルトシート装着車”
|
2WD | - |
4WD | - |
アルファードは最上級ミニバンとされているだけあって安い価格設定ではありません。むしろ高い部類ですね。
それでもこれほどまでに売れているのは、価格に見合う、またはそれ以上の車として認識されているからに他なりません。
中古車は、グレードによっては200万円台から購入可能ですので、新車を買うよりリーズナブル。
ただ、 Executive Loungeの中には900万円台と新車価格よりも高い値がついているものもあります。
これはカスタマイズされていたり、装備をオプションで増やしていたりしているからだと思われます。
※地域や市場の在庫数などで中古車価格が変わりますので、参考程度としてください。
トヨタ アルファード(ALPHARD)のスペック詳細
画像引用:https://toyota.jp/alphard/exterior/?padid=ag341_from_alphard_navi_exterior
続いて、アルファードのスペックをご紹介します。
【ハイブリッド車】
※ 【】は8人乗りの数値
グレード | Executive Lounge | Executive Lounge S | G”F パッケージ” | G | X | X サイドリフトアップチルトシート装着車 | SR”C パッケージ” | SR | SRサイドリフトアップチルトシート装着車 | S |
駆動方式 | E-Four(電気式4輪駆動方式) | |||||||||
トランスミッション | 電気式無段変速機 | |||||||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,945×1,850×1,950mm | 4,950×1,850×1,950mm | 4,945×1,850×1,950mm | 4,950×1,850×1,950mm | ||||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 3,210×1,590×1,400mm | |||||||||
最低地上高 | 165mm | |||||||||
車両重量 | 2,240kg | 2,190kg | 2,150kg | 2,110【2,090】kg | 2,170kg | 2,190kg | 2,150kg | 2,200kg | 2,140kg | |
最小回転半径 | 5.6m | |||||||||
燃料消費率 | 18.4km/L | 18.4【19.4】km/L | 18.4km/L | |||||||
乗車定員 | 7名 | 7【8】名 | 7名 | |||||||
エンジン種類(エンジン型式) | 2AR-FXE | |||||||||
総排気量 | 2.493L | |||||||||
種類 | 直列4気筒 | |||||||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||||||
エンジン最高出力[NET] | 112(152)/5,700 | |||||||||
エンジン最大トルク[NET] | 206(21.0)/4,400~4,800 | |||||||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 65L | |||||||||
減速比 | フロント:3.542/リヤ:6.859 | |||||||||
モーター型式 | 2JM | |||||||||
モーター最高出力 | 105(143) | |||||||||
モーター最大トルク | 270(27.5) | |||||||||
リヤモーター型式 | 2FM | |||||||||
リヤモーター最高出力 | 50(68) | |||||||||
リヤモーター最大トルク | 139(14.2) |
【ガソリン車】
※ 【】は4WD、『』は8人乗り、” ”はアイドリングストップ機能装着車の数値
グレード | Executive Lounge | Executive Lounge S | GF | GF サイドリフトアップチルトシート装着車 | G | G サイドリフトアップチルトシート装着車 | X | X サイドリフトアップチルトシート装着車 | SC | S”C パッケージ” | S”A パッケージ” | S |
S サイドリフトアップチルトシート装着車
|
駆動方式 | 2WD[4WD] | ||||||||||||
トランスミッション | 自動無段変速機 | 8速オートマチック | 自動無段変速機 | ||||||||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,945×1,850×1,935【1,950】mm | 4,950×1,850×1,935【1,950】mm | 4,945×1,850×1,935【1,950】mm | 4,950×1,850×1,935【1,950】mm | |||||||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 3,210×1,590×1,400mm | ||||||||||||
最低地上高 | 160【170】mm | ||||||||||||
車両重量 | 2,150【2,210】kg | 2,100【2,160】kg | 2,110【2,170】kg | 1,990【2,050】kg | 2,020【2,080】kg | 『1,920【1,980】kg』 | 1,990【2,050】kg | 2,090【2,150】kg | 2,010【2,070】kg | 1,980【2,040】kg | 1,960【2,020】kg『1,940【2,000】kg』 | 1,990【2,050】kg | |
最小回転半径 | 5.8m | 5.6m | 5.8m | ||||||||||
燃料消費率 | 10.6【10.4】km/L | 10.8【10.4】km/L | 10.6【10.4】km/L | 11.6”12.8”【12.0】km/L | 11.4”12.4”【12.0】km/L | 『11.6”12.8”【12.4】km/L』 | 11.6”12.8”【12.0】km/L | 10.8【10.4】km/L | 11.4”12.4”【12.0】km/L | 11.6”12.8”【12.0】km/L | 11.6”12.8”【12.0】km/L | 11.6”12.8”【12.0】km/L | |
乗車定員 | 7名 | 『8名』 | 7名 | 7『8』名 | 7名 | ||||||||
エンジン種類(エンジン型式) | 2GR-FKS | 2AR-FE | 2GR-FKS | 2AR-FE | |||||||||
総排気量 | 3.456L | 2.493L | 3.456L | 2.493L | |||||||||
種類 | V型6気筒 | 直列4気筒 | V型6気筒 | 直列4気筒 | |||||||||
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン | 無鉛レギュラーガソリン | 無鉛プレミアムガソリン | 無鉛レギュラーガソリン | |||||||||
エンジン最高出力[NET] | 221(301)/6,600 | 134(182)/6,000 | 221(301)/6,600 | 134(182)/6,000 | |||||||||
エンジン最大トルク[NET] | 361(36.8)/4,600~4,700 | 235(24.0)/4,100 | 361(36.8)/4,600~4,700 | 235(24.0)/4,100 | |||||||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 75【65】L | ||||||||||||
減速比 | 3.003 | 5.791 | 3.003 | 5.791 |
最上級ミニバンにふさわしいスペックとなっていますね。
ガソリン車は3.5L V6ガソリンエンジンと2.5L 直4ガソリンエンジンがあり、3.5L V6ガソリンエンジンは全主要部品を一新して開発するなど、機能を強化し動力性能がパワーアップしました。
トヨタ アルファード(ALPHARD)の評価・口コミは?
では、実際のオーナーの口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
良い点と気になる点をまとめました。
- 【評価の良い口コミ】
・ロールが穏やかで、コーナリングも安定してスムーズ。
・大人数で長時間移動するのにも十分なルームスペースが確保されている。
・座面が高いので見切りが良く、コーナーセンサーやバックカメラと言った補助機能も充実しているので安心して運転できます。
・車体が大きく積載スペースがあるので、5人乗車でさらに自転車も載せることができました。
・ハイブリッド車は電気式4輪駆動なので、オプションやハイグレードでは1500wの電気コンセントが使えます。
- 【気になる点についての口コミ】
・発進時の加速は十分だが、、巡航からの加速はもどかしい。
・ペダルの柔らかさを優先したため、ブレーキの踏力と制動力とがリンクしない。
・フロントシートの座面が高く調整もできないので、調整できるようにしてほしかった。
・直4エンジン音が大きいのが気になります。
・運転席のドアと助手席のドアのイージークローザー機能がないのが残念です。
大きいので長時間乗っていても疲れず、人だけではなく荷物もしっかり積めるということで、居住スペースと荷室スペースについてはかなり満足度が高いようです。
また、背が高いミニバンの割に走りが安定しているという声もありました。
高級ミニバンとして、上質な乗り心地を追究しただけのことはありますね。
気になる口コミとしては、立ち上がりの加速は良いがその他走行時の加速にもたつき感がある・コックピットの調整に少し不満が残るなど、オーナーのこだわりが感じられる意見が目立ちました。人それぞれに好みが分かれる部分ですので、試乗をして試してみることをおススメします。
全体的にはオーナーにとっては満足度が高い車であることが口コミから見てとれます。
トヨタ アルファード(ALPHARD)の燃費って実際どうなの?
アルファードの燃費はどうでしょうか?
メーカー発表の燃費(JC08モード)では、
ハイブリッド・・・18.4~19.4km/L
ガソリン・・・10.8~12.8km/L
となっています。
カタログ値と実燃費では差が生じることが多いようですので、次は実際にアルファードに乗っているオーナーの口コミによる実燃費をご紹介します。
- 街乗りで6~7km/L。この車の重量でこの燃費だったら文句なし。(ガソリン車)
- エアコン常時使用、高速走行で渋滞もあった状況で10km/Lちょっとなので十分だと思う。(ガソリン車)
- 都内中心走行でメーター表示は10km/L。この重量の車なので納得できる数値です。(ガソリン車)
- これまで最高で17km/L。悪くても12~13km/Lは走ります。(ハイブリッド車)
- 田舎道なのでだいたい14~16km/L程度です。(ハイブリッド車)
やはりハイブリッド車の燃費の良さが際立っていますね。
しかし、ガソリン車についても10km/Lほど出ている方もいて、カタログ値と大きな差は見られないようです。
実際のオーナーの口コミを見てみると、皆さん「この重量でこの燃費なら満足」という声が多数あり、アルファードの燃費性能は悪くないと言えます。
※燃費は走行方法や走行距離、気温などによって差が生じますので参考値としてください。
トヨタ アルファード(ALPHARD)まとめ
アルファードのスペックやデザイン・燃費などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
アルファードは「最上級のミニバン」を目指し、その広く高級感あふれる居住空間と独特で個性的なデザインで乗る人を魅了してきました。
高級セダンにも劣らない快適性を備えているので、幅広い世代の方から選ばれています。
高級感があり落ち着いた雰囲気を持つアルファードは、国産ミニバンの最高峰と言っても過言ではありません。
知らなきゃゼッタイ損!予算オーバーの欲しい車をムリなく手に入れる裏ワザとは?
「新しい車に乗り換えたいけど、欲しい車はどれも予算オーバー・・・」
「もう少し予算があれば憧れのあの車に乗れるのに・・・」
「新車が欲しいけど、ほとんど値引きしてもらえなさそう・・・」新しい車を買うときに、誰もがそんな悩みを抱くのではないでしょうか。 予算の都合で欲しい車を諦めるのって本当にクヤシイですよね。
でも、そんなあなたに、とっておきの方法をご紹介します。
お目当ての車が“安くならない”なら、今乗っている愛車を出来るだけ高く買い取ってもらえれば良いと思いませんか?かんたん30秒の入力でどこよりも高く愛車を買い取ってもらう方法
多くの人は「面倒だから」という理由で、ディーラーや大手業者に下取りを依頼しがちですが・・・。
でも、それをやってしまうと大きく損してしまうかも!なぜなら、それらの下取り価格より、あなたの愛車を高く買い取ってくれる業者がたくさん存在するからです。
そのことを知らないと「本当ならもっと高く売れたかもしれないのに・・・」と後悔することになってしまうかもしれません。“どこよりも高く愛車を買い取ってくれる”業者を探す方法はかんたんです。
ネットで一括査定を試してみるだけ。何社もの業者を回る必要も一切ありません。査定は完全無料、たった30秒で済みますので新車を検討する前にかならず愛車の値段をチェックしてみましょう!
最大2,000社による入札制のため、中には買取額に数十万円の差が出る(高く売れる)ケースもあるようですから、あなたの愛車もビックリするくらいの価格が付くかもしれませんね!
※よくある一括査定サービスのように、たくさんの業者から電話が来ることは一切ありませんのでご安心ください