ダイハツ ムーヴ キャンバスの人気の理由を徹底調査!デザイン、スペック、口コミまとめ

欲しい車を値引き価格より76万円もお得に購入する裏ワザとは?
「新しく車を買い替えたい!」「でも、欲しい車はちょっと予算オーバー・・・」
そんな悩みをお持ちの方、もしかして、今の車をディーラーや販売店で下取りに出そうとしていませんか?実は、ディーラーや大手買取業者よりあなたの車を高く買い取ってくれるところがあるんです。
その差額、なんと76万円以上になることも・・・。下取り価格が76万円も違えば、新しい車の購入予算に大きく余裕が生まれますよね。新しい車を検討する前に、かならずコチラでチェックしておきましょう!
![]()
ムーヴ キャンバスは、ダイハツが販売するムーヴシリーズの軽ハイトールワゴン車です。
ムーヴにはさまざまな派生車種がありますが後部両側スライドドアを採用しているのは、このムーヴキャンバスだけです。
発売当初2万台を売り上げ今もなお人気を集める車ですが、他の車種と違いどのような点が魅力なのでしょうか?
今回はムーヴキャンバスのデザイン・スペック・燃費について詳しく解説していきますので、ムーブキャンバスを検討されている方はぜひ参考にしてください。
CONTENTS
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)ってどんな車?
画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm
ダイハツ ムーヴ キャンバスは2016年9月に発売されたトールタイプの軽ワゴン車です。
そのデザイン性やCM効果もあり、発売当初1ヶ月で約2万台を売り上げるほどの人気を得ました。
これほどまで人気を得た最大の理由は、エクステリアとインテリアのデザイン性の高さにあると言って良いでしょう。
ムーヴ キャンバスのエクステリアとインテリアは可愛いくて、お洒落。特に女性からの指示を得ています。
販売から3年目になりますが、今も色あせることなく存在感を放っています。
安心の安全性能搭載
ムーヴ キャンバスには「スマートアシストⅢ」が搭載されています。
スマートアシストとは安全装備の総称で、個々の機能は次のものです。
- 「衝突警報機能、衝突回避支援ブレーキ機能」
走行中に前方の車や人をレーダーで感知、衝突の危険性があると判断したら自動で警報を発報、それでも停止しない場合は自動ブレーキが発動 - 車線逸脱警報機能
高速道路などで高速走行時、車線からはみだしたと判断したら自動で警報を発報 - 誤発進抑制制御機能
車が前後に誤って急発進することを防ぐ機能。
車の前に障害物があることを認識したうえでアクセルペダルを強く踏み込むなどすると、踏み間違いを検知してエンジン出力を自動で抑制してブザー音とメーター内表示で警告 - 先行車発進お知らせ機能
信号待ちなどで停車時、先行車が発進したのに気づかない場合にはブザー音とメーター表示で警告 - オートハイビーム
夜間、前方に人がいないときなど自動でロービームからハイビームに変換。
またスマートアシストⅢだけでなく「Bi-AnqleLEDヘッドランプ」と言って夜間運転時にハンドルをきると、それに連動してヘッドランプが進行方向を照らしてくれる機能も付いています。
安全機能が多いということは、それだけドライバーが安心して運転できるようになるということなので助かりますね。
注目の走行性能
ムーヴ キャンバスは、ハイトールワゴンなのに他の車種とは違い安定性が抜群です。
それはスライドドアを採用しているため同じクラスの車より重量が重く、重心がしっかりしているからです。
最近の軽自動車は車重の軽量化を図る車が増えていますが、その分横風で車体が揺れるなどのデメリットも存在します。
その点ムーヴキャンバスは風などで煽られても車体がブレにくいので、安心して走行できます。
安定した走りはドライバーのみならず同乗者にも安心感を与えますので、ストレス無く乗ることができますね。
ただターボエンジンの採用はないため、パワーを求める方は少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
でも軽自動車としての動力性能はしっかり備わっていますので、通常運転に問題はありません。
グレードの種類は?
ムーヴキャンバスの標準グレードは全部で、3つ。
それぞれに、2WDと4WDの設定があります。
- L “SA Ⅲ”
- X “SA Ⅲ”
- G “SA Ⅲ”
さらにGとXには内装をブラックで統一した「ブラックインテリアリミテッド」と、専用装備が充実した「メイクアップリミテッド」といったアップグレードモデルがあります。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)のエクステリアとインテリアの魅力
画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm
エクステリアデザイン
シンプルなのにお洒落、そしてナチュラルな外見のムーブキャンバス。
良い意味で軽ワゴンらしくない丸みを帯びた可愛らしいデザインが、特に女性から注目を集めています。
そして一番のポイントは、左右の後部ドアがスライドドアであるところです。
ムーヴキャンバスの顧客層ターゲットは、女性や小さな子どもがいるファミリー層です。
買い物後で荷物を持っているときや子どもを抱っこして手がふさがっている時には、自動開閉するスライドドアはかなり役に立ちます。
しかも自動開閉だけでなく閉めたときに自動で鍵をかけることもできるので、鍵のかけ忘れも無くなり不意に子どもがドアを開けてしまうことも予防できます。これは他にはない機能なので特に便利に感じられることでしょう。
ボディカラー展開は?
カラー展開は全部で15種類とカラーバリエーションが豊富です。
中でもツートンカラーはどれも魅力的です。
これだけあるとどれを選ぶか、迷ってしまいますよね。
- パールホワイトⅢ<W24>×ファインミントメタリック<G59>【XE7】※1
- パールホワイトⅢ<W24>×スムースグレーマイカメタリック<S42>【XE8】※1
- パールホワイトⅢ<W24>×ナチュラルベージュマイカメタリック<T32>【XE9】※1
- パールホワイトⅢ<W24>×ライトローズマイカメタリックⅡ<T29>【XF6】※1
- スムースグレーマイカメタリック<S42>×ファイアークォーツレッドメタリック<R67>【XF0】※1
- スムースグレーマイカメタリック<S42>×プラムブラウンクリスタルマイカ<R59>【XF1】※1
- スムースグレーマイカメタリック<S42>×ブラックマイカメタリック<X07>【XF4】※1
- ファインミントメタリック<G59>
- スムースグレーマイカメタリック<S42>
- ナチュラルベージュマイカメタリック<T32>
- ライトローズマイカメタリックⅡ<T29>
- パールホワイトⅢ<W24>※2
- ファイアークォーツレッドメタリック<R67>
- プラムブラウンクリスタルマイカ<R59>※2
- ブラックマイカメタリック<X07>
※1はメーカーオプション(税抜60,000円)
※2はメーカーオプション(税抜20,000円)
一番人気のカラーは「 パールホワイトⅢ×ファインミントメタリック」です。
パールホワイトにさわやかなイメージのミントカラーがアクセントになり、お洒落で可愛らしい組み合わせになっています。
インテリアデザイン
画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/04_interior.htm
インテリアも女性目線を意識した上品で可愛らしく、お洒落な空間を演出しています。
もちろん運転のしやすさにも配慮されていて、全面のフロントガラスは広さがあり、視認性が高くなっています。
死角が少ないのも重要なポイントですね。
ムーヴキャンバスはインテリアの中でも特に収納に力を入れていて、国内車種初の「置きらくボックス」を設置。
これは運転席の真後ろの後部座席の下に備えられているもので、車に積んでおきたいけど普段あまり出す機会のないものや人に見られたくないものを収納するのに便利です。
また買い物したものを床に直接置きたくないときや、何かのはずみでシートから落としては困るものもここに置けば安心。
細かな気配りが感じられます。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)の価格は?
画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm
新車価格
メーカー発表の新車価格は次のとおりです。
G “メイクアップ リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 1,555,200円~ |
4WD | 1,679,400円~ | |
X “メイクアップ リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 1,479,600円~ |
4WD | 1,603,800円~ | |
G “ブラックインテリア リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 1,555,200円~ |
4WD | 1,679,400円~ | |
X “ブラックインテリア リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 1,479,600円~ |
4WD | 1,603,800円~ | |
G “SA Ⅲ”
|
2WD | 1,490,400円~ |
4WD | 1,614,600円~ | |
X “SA Ⅲ”
|
2WD | 1,404,000円~ |
4WD | 1,528,200円~ | |
L”SA Ⅲ”
|
2WD | 1,252,800円~ |
4WD | 1,377,000円~ |
新車価格は120〜168万となっており、グレードによってかなりの差が出ています。
ただ、デザイン性が高く、スライドドアがついていることを考えると、だいぶ価格的には押さえられているのではないでしょうか。
中古車価格
中古車価格は、中古車販売店数社の価格を調査しまとめています。
G “メイクアップ リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 129.9~169.8万円 |
4WD | 159.8~179万円 | |
X “メイクアップ リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 125.9~190万円 |
4WD | 155.8~230万円 | |
G “ブラックインテリア リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 129.9~168万円 |
4WD | 179.6万円 | |
X “ブラックインテリア リミテッド SA Ⅲ”
|
2WD | 125.9~155.8万円 |
4WD | 154~196万円 | |
G “SA Ⅲ”
|
2WD | 122~154.4万円 |
4WD | 95.5~169.8万円 | |
X “SA Ⅲ”
|
2WD | 73.9~160万円 |
4WD | 134~162.8万円 | |
L”SA Ⅲ”
|
2WD | 85.9~127.1万円 |
4WD | 115.8~139.8万円 |
中古車については、70〜230万円の範囲で手に入れることができます。
中古車の価格が新車価格と同じかそれ以上なのは、車が人気車種で値が下がらないからですね。
車のオーナーとしてはリセールの際に有利なことがわかり、安心感があります。
※地域や市場の在庫数などで中古車価格が変わりますので、参考程度としてください。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)のスペック詳細
画像引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/03_exterior.htm
続いて、ムーヴキャンバスのスペックをご紹介します。
グレード ※[ ]は4WD | G”メイクアップリミテッド SA Ⅲ” | G”ブラックインテイリアリミテッド SA Ⅲ” | G”SA Ⅲ” | X”メイクアップリミテッド SA Ⅲ” | X”ブラックインテリアリミテッド SA Ⅲ” | X”SA Ⅲ” | L”SA Ⅲ” |
駆動方式 | 2WD[4WD] | ||||||
トランスミッション | 自動無段変速機 | ||||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,655mm | ||||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 2.115×1.345×1.285mm | ||||||
最低地上高 | 150[145]mm | ||||||
車両重量 | 920[970]kg | 910[960]kg | |||||
最小回転半径 | 4.4m | ||||||
燃料消費率 JC08モード | 28.6[27.4]km/L | ||||||
WLTCモード | 20.6[19.6]km/L | ||||||
乗車定員 | 4名 | ||||||
エンジン種類(エンジン型式) | KF型 | ||||||
総排気量 | 658cc | ||||||
種類 | 水冷直列3気筒12バルブDOHC横置 | ||||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | ||||||
エンジン最高出力[NET] | 38(52)/6,800 | ||||||
エンジン最大トルク[NET] | 60(6.1)/5,200 | ||||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 30L | ||||||
減速比 | 4.800[5.105] |
スライドドアにしているため他の軽自動車よりも重量はありますが、その分安定感は抜群です。
最小回転半径は4.4mなので、縦列駐車や車庫入れもスムーズに行うことができ、女性でも安心して運転できます。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)の評価・口コミは?
では、実際のオーナーの口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
良い点と気になる点をまとめました。
- 【評価の良い口コミ】
・とにかく外観がレトロで可愛い。人にもオシャレだと言われます。
・シートの座り心地がとても良く、長時間運転していても疲れない。
・後部座席の下に引き出しがあるので、色んなことに仕えて重宝できそう。
・後部座席は両側電動ドアなのでとても便利!
・軽ハイトールワゴンだけど、高速でも安定した走りで安心。
- 【気になる点についての口コミ】
・収納は沢山ありますが、ひとつひとつが小さいのが難点。
・アルミホイールが標準ではないのが残念。
・馬力がないため、登坂はきつい。
・タントは標準装備なのに、ムーヴキャンバスはシートヒーターが標準じゃなかった。
・ラジエーター前のグリルがスカスカなのが気になる。
さらに「置きらくボックス」が便利という意見もあり、細やかな気配りが評価されています。
気になる口コミとしては、インテリアや装備についての意見が多いですね。
標準装備の内容については、グレード選びの際にしっかり確認が必要です。
また自分に必要なものとそうでないものの見極めも大切なので、実車を見るなどしてじっくり考えてみてください。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)の燃費って実際どうなの?
ムーヴ キャンバスの燃費はどうでしょうか?
メーカー発表の、カタログ値は以下の通りです。
- JC08モード・・・27.4~28.6km/L
- WLTCモード・・・19.6~20.6km/L
軽ワゴンとしては中々の数値ですよね。
では、実際のムーヴ キャンバスのオーナーは燃費についてどう思っているのでしょうか。口コミをまとめました。
- まだ100キロも走ってませんが、表示されてる平均燃費は10km/L位。
- 600km走行で15km/Lくらい。
- 1年乗って、平均15km/Lと燃費は良いほうです。
- 街乗りメイン、ちょい乗りが多いですが18km/L前後です。
- 街乗りで16~17km/L、長距離走って18~22km/Lくらい。
口コミでは、カタログ値とは少々離れてはいるものの、おおむね満足という意見が多いようです。
実燃費を見ても、軽ワゴンで街乗りがメインであればこの数値は良いと言えるのではないでしょうか。
※燃費は走行方法や走行距離、気温などによって差が生じますので参考値としてください。
ダイハツ ムーヴキャンバス(MOVE canbus)まとめ
ムーヴキャンバスのスペックやデザイン・燃費などについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
洗練されたレトロでおしゃれなデザインにと両側スライドドア・細かい点まで配慮された内装など、見た目のかわいらしさと使い勝手の良さのバランスが抜群なのが、このムーヴキャンバスです。
しっかりとした安全性能も標準装備されたことで、ダイハツがターゲット層としていた女性の心をしっかりとつかむことに成功しました。
可愛くてお洒落な車が欲しいと思う人には、まさにうってつけの車と言えるでしょう。
知らなきゃゼッタイ損!予算オーバーの欲しい車をムリなく手に入れる裏ワザとは?
「新しい車に乗り換えたいけど、欲しい車はどれも予算オーバー・・・」
「もう少し予算があれば憧れのあの車に乗れるのに・・・」
「新車が欲しいけど、ほとんど値引きしてもらえなさそう・・・」新しい車を買うときに、誰もがそんな悩みを抱くのではないでしょうか。 予算の都合で欲しい車を諦めるのって本当にクヤシイですよね。
でも、そんなあなたに、とっておきの方法をご紹介します。
お目当ての車が“安くならない”なら、今乗っている愛車を出来るだけ高く買い取ってもらえれば良いと思いませんか?かんたん30秒の入力でどこよりも高く愛車を買い取ってもらう方法
多くの人は「面倒だから」という理由で、ディーラーや大手業者に下取りを依頼しがちですが・・・。
でも、それをやってしまうと大きく損してしまうかも!なぜなら、それらの下取り価格より、あなたの愛車を高く買い取ってくれる業者がたくさん存在するからです。
そのことを知らないと「本当ならもっと高く売れたかもしれないのに・・・」と後悔することになってしまうかもしれません。“どこよりも高く愛車を買い取ってくれる”業者を探す方法はかんたんです。
ネットで一括査定を試してみるだけ。何社もの業者を回る必要も一切ありません。査定は完全無料、たった30秒で済みますので新車を検討する前にかならず愛車の値段をチェックしてみましょう!
最大2,000社による入札制のため、中には買取額に数十万円の差が出る(高く売れる)ケースもあるようですから、あなたの愛車もビックリするくらいの価格が付くかもしれませんね!
※よくある一括査定サービスのように、たくさんの業者から電話が来ることは一切ありませんのでご安心ください