トヨタ ハリアーのスペック徹底解剖|デザインや燃費の評価・評判・口コミ!

欲しい車を値引き価格より76万円もお得に購入する裏ワザとは?
「新しく車を買い替えたい!」「でも、欲しい車はちょっと予算オーバー・・・」
そんな悩みをお持ちの方、もしかして、今の車をディーラーや販売店で下取りに出そうとしていませんか?実は、ディーラーや大手買取業者よりあなたの車を高く買い取ってくれるところがあるんです。
その差額、なんと76万円以上になることも・・・。下取り価格が76万円も違えば、新しい車の購入予算に大きく余裕が生まれますよね。新しい車を検討する前に、かならずコチラでチェックしておきましょう!
![]()
現在世界的にブームとなっているSUVですが、ブームとなる以前からこのジャンルにいち早く参入しているのがトヨタ ハリアーです。
オンロード走行や静粛性を重視したいわゆる都会派SUVの先駆者でもあるハリアーは、近年のSUVブームの中でも並み居るライバルたちに対してしっかりとした存在感を放ち常に一定の支持を獲得しています。
2005年頃からブームが始まったこのSUVカテゴリーにおいて、いち早くハイブリッドモデルの投入を行い世界に先駆けたモデルプランニングを実施することによってハリアーは今なお先駆者としてのアドバンテージを保っています。
特にハリアーの属するところはプレミアムクロスオーバーSUVと呼ばれ、スタイルや走行性能だけではなく高級感などを求められるクラスでもあります。
ユーザーからの多くのニーズに応え続けているハリアーの魅力やスペック、デザイン、燃費などについてご紹介していきます。
CONTENTS
トヨタ ハリアー(HARRIER)ってどんな車?
画像引用:https://toyota.jp/harrier/exterior/?padid=ag341_from_harrier_navi_exterior
ハリアーは1997年に初代モデルがデビューし、3代目となる現行型モデルは2013年に登場しました。通常のガソリンエンジンを搭載したFFモデルと4WDモデルがあり、さらにはハイブリッド4WDのモデルもラインナップされています。
また初代モデルと2代目モデルについては海外ではレクサス RXとして販売されていましたが、現行の3代目モデルでは国内専用となりレクサス RXとは別のモデルとなりました。
2017年にはマイナーチェンジを実施し、パワーに余裕のあるターボモデルが追加されました。
ネーミングの由来については、タカ科の鳥である「チュウヒ」の英語名が元となっています。
エンブレムにもそのイメージが採用されていてフロントマスクにトヨタエンブレムが用いられていないのがハリアーの特徴の一つでもあります。
ハリアーが人気の理由
ハリアーが人気の理由の1つは、初代モデルから続くプレミアムクロスオーバーSUVの資質でもある高級感があげられます。
大型SUVでありながらゴツゴツとした感じがなく、曲線をうまく利用した流れるようなボディは優雅な印象を与えます。
また内装は心地よさや使いやすさを追求し、シートのステッチ1つ1つにも気を配るこだわりぶり。
また、国内専用車として販売するにあたってボディサイズを日本の道路状況に見合うように小さくしました。
それでいて車高が高いので見晴らしが良く、小回りもきくので女性でも運転がしやすくなっています。
安全装備については、「セーフティ・サポートカーS<ワイド>」を全車に標準装備。
・万が一の衝突被害を軽減してくれるプリクラッシュセーフティー
・車線を逸脱しそうなときに警告とハンドル制御で回避してくれるレーンディパーチャーアラート
・自動でハイビームとロービームを切り替えてくれるオートマチックハイビーム
・先行車を検知すると自動で設定された速度に減速・加速してくれるレーダークルーズコントロール
このような装備で、ドライバーと同乗者の安心をサポートしてくれます。
洗練されたデザインに運転のしやすさと充実した安全装備などを備えたハリアーは、高級SUVの中でも群を抜いた魅力のある車と言えます。
グレードの種類はいくつあるの?
ハリアーの基本グレードは以下の5グレードです。
- PROGRESS
- PROGRESS “Metal and Leather Package”
- PREMIUM
- PREMIUM “Metal and Leather Package”
- ELEGANCE
これに加えて、特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH”と、GR SPORTが存在します。
ハイブリッド・ターボ・ガソリン(2WD・4WD)のそれぞれが設定されていますが、GR SPORTはガソリン車のみ。
ターボは4WDのみの設定となっているので注意が必要です。
トヨタ ハリアー(HARRIER)のエクステリアとインテリアの魅力
画像引用:https://toyota.jp/harrier/exterior/?padid=ag341_from_harrier_navi_exterior
エクステリアデザイン
エクステリアは初代モデルからハッチバックスタイルが用いられ、2代目モデルまでは比較的曲線を上手く多用したキープコンセプトのデザインとなっていました。現行モデルでは直線を多用する新しいデザインへと様変わりしましたが、一見してハリアーだとすぐに分かる巧みなデザインワークとなっています。
シャープなヘッドライトに挟まれるグリルは、いたずらにメッキパーツを多用しないことによって鋭い眼光と深みを持たせ、エアダクトはフロントバンパーに広く位置させることでデザインバランスを崩すことなくエンジンルームの放熱効率向上に寄与しています。
サイドシルエットにいたっては、長めのフロントノーズからフロントスクリーンがなだらかに立ち上がり、ルーフの緩やかなアーチを通って空気抵抗に配慮したスポーティーなデザインのリヤスポイラーへ続きます。
また前後フェンダー周りに膨らみを持たせることでワイド感を強調し、グラマラスなデザインを表現しています。
リヤについてはコンビネーションランプを繋ぐガーニッシュがバックドアの中間を水平に仕切ることでデザインに切れを持たせ、重心を低く見せてくれます。
ボディカラー展開は?
ハリアーのボディカラーは全部で6色。
- ホワイトパールクリスタルシャイン<070>※1
- シルバーメタリック<1F7>
- ブラック<202>
- スパークリングブラックパールクリスタルシャイン<220>※1
- ダークレッドマイカメタリック<3Q3>
- ダークブルーマイカメタリック<8W7>
※1はメーカーオプション(税抜30,000円)
人気カラーはブラックとホワイトパールクリスタルシャインの定番カラーです。
次いで、同じブラック系のスパークリングブラックパールクリスタルシャインも人気があります。
この2色の違いは、ブラックはまさに漆黒で、重厚感があって落ち着いた色味。
スパークリングブラックパールクリスタルシャインは角度によってはダークパープルのように見え、パール感も相まって艶やかな印象です。
インテリアデザイン
画像引用:https://toyota.jp/harrier/interior/?padid=ag341_from_harrier_navi_interior
インテリアに関してはグレードによってシートや内張りなどのカラーが選択できますが、ターボモデルはブラックを基調としたカラー設定となっています。
ステアリングホイールは3本スポークの本皮巻きとなっており、左右スポーク部に操作スイッチが備わります。
計器周りは視認性を考慮した大き目のアナログタイプメーターの中間にマルチインフォメーションディスプレイが備わり、グレードによって指針照明の色が異なるため個性を表現しているポイントとなっています。
フロントシートはサイドサポートに優れた運転席8ウェイパワー+2ウェイ電動ランバーサポートシートが採用されています。
リヤシートには6:4左右分割可等式シートと合わせてリクライニング機構が採用されているので、後席乗車時には快適に過ごすことができ、大きな荷物を積み込む場合には背もたれを前に倒すことで広いスペースを確保しています。
収納に関しては決して多くのスペースがあるわけでがありませんが、使いやすい箇所に必要なサイズの収納スペースが配置されているので通常の使用では問題ないでしょう。
ラゲッジスペースに関してはおよそ4つのゴルフバッグが収納できるスペースが確保されていて、さらにそのデッキボード下にもスペアタイヤサイズくらいの収納スペースがあります。
トヨタ ハリアー(HARRIER)の価格は?
画像引用:https://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_from_harrier_navi_top
新車価格
メーカー発表の新車価格は次のとおりです。
【ガソリン車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH”
|
2WD | 3,810,240円~ |
4WD | 4,004,640円~ | |
PROGRESS “Metal and Leather Package”
|
2WD | 4,129,920円~ |
4WD | 4,324,320円~ | |
PROGRESS
|
2WD | 3,780,000円~ |
4WD | 3,974,400円~ | |
PREMIUM “Metal and Leather Package”
|
2WD | 3,599,640円~ |
4WD | 3,794,040円~ | |
PREMIUM
|
2WD | 3,249,720円~ |
4WD | 3,444,120円~ | |
ELEGANCE
|
2WD | 2,949,480円~ |
4WD | 3,143,880円~ | |
ELEGANCE”GR SPORT”
|
2WD | 3,398,760円~ |
4WD | 3,593,160円~ |
【ターボ車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH”
|
2WD | 4,080,240円~ |
4WD | 4,274,640円~ | |
PROGRESS “Metal and Leather Package”
|
2WD | 4,380,480円~ |
4WD | 4,574,880円~ | |
PROGRESS
|
2WD | 4,050,000円~ |
4WD | 4,244,400円~ | |
PREMIUM “Metal and Leather Package”
|
2WD | 3,850,200円~ |
4WD | 4,044,600円~ | |
PREMIUM
|
2WD | 3,519,720円~ |
4WD | 3,714,120円~ | |
ELEGANCE
|
2WD | 3,380,400円~ |
4WD | 3,574,800円~ | |
ELEGANCE”GR SPORT” | 4WD | 3,996,000円~ |
【ハイブリッド車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH” | 4WD(E-Four) | 4,634,280円~ |
PROGRESS “Metal and Leather Package” | 4WD(E-Four) | 4,953,960円~ |
PROGRESS | 4WD(E-Four) | 4,604,040円~ |
PREMIUM “Metal and Leather Package” | 4WD(E-Four) | 4,424,760円~ |
PREMIUM | 4WD(E-Four) | 4,074,840円~ |
ELEGANCE | 4WD(E-Four) | 3,774,600円~ |
中古車価格
中古車価格は、中古車販売店数社の価格を調査しまとめています。
【ガソリン車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH”
|
2WD | 420~435万円 |
4WD | - | |
PROGRESS “Metal and Leather Package”
|
2WD | 299~460万円 |
4WD | 399.6~440万円 | |
PROGRESS
|
2WD | 319.8~435万円 |
4WD | 339~367.2万円 | |
PREMIUM “Metal and Leather Package”
|
2WD | 318~459万円 |
4WD | - | |
PREMIUM
|
2WD | 219~455.1万円 |
4WD | 198~470万円 | |
ELEGANCE
|
2WD | 203~405万円 |
4WD | 199~348万円 | |
ELEGANCE”GR SPORT”
|
2WD | 289.9~374万円 |
4WD | 390万円 |
【ターボ車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH”
|
2WD | - |
4WD | - | |
PROGRESS “Metal and Leather Package”
|
2WD | 299~460.6万円 |
4WD | 398~478万円 | |
PROGRESS
|
2WD | 315.9~425万円 |
4WD | 388~389万円 | |
PREMIUM “Metal and Leather Package”
|
2WD | 315~399.9万円 |
4WD | 369.8~395万円 | |
PREMIUM
|
2WD | 299.9~465万円 |
4WD | 356.4~428万円 | |
ELEGANCE
|
2WD | 239.8~489万円 |
4WD | - | |
ELEGANCE”GR SPORT” | 4WD | 302~458万円 |
【ハイブリッド車】
特別仕様車 PROGRESS “Metal and Leather Package・Style BLUEISH”/PROGRESS “Style BLUEISH” | 4WD(E-Four) | - |
PROGRESS “Metal and Leather Package” | 4WD(E-Four) | 329~450万円 |
PROGRESS | 4WD(E-Four) | 367.2~446万円 |
PREMIUM “Metal and Leather Package” | 4WD(E-Four) | 399.6~435万円 |
PREMIUM | 4WD(E-Four) | 213.7~450万円 |
ELEGANCE | 4WD(E-Four) | 195.8~345万円 |
車両本体価格は約300万円から500万円の設定となっています。
グレードやパワーユニット・装備・駆動方式の違いなどによって価格が大きく異なるため、日ごろ使うシーンを元にグレード選択をされるのが良いでしょう。
中古車もPROGRESS以上のグレードはほとんど値下がりしておらず、オプションを付けている車もあるため新車価格より高いグレードもあります。
希望が合えばお得な価格で購入できるグレードもありますので、定期的にチェックするといいですね。
※地域や市場の在庫数などで中古車価格が変わりますので、参考程度としてください。
トヨタ ハリアー(HARRIER)のスペック詳細
画像引用:https://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_from_harrier_navi_top
続いて、ハリアーのスペックをご紹介します。
- 【ガソリン車】※[ ]は4WD
グレード | PROGRESS”Metal and Leather Package” | PROGRESS | PREMIUM”Metal and Leather Package” | PREMIUM | ELEGANCE |
駆動方式 | 2WD[4WD] | ||||
トランスミッション | Super CVT-i(自動無段変速機) | ||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,725×1,835×1,690mm | ||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,965×1,480×1,220mm | ||||
最低地上高 | 190mm | ||||
車両重量 | 1,620[1,670]kg | 1,610[1,660]kg | 1,590[1,640]kg | 1,580[1,630]kg | 1,580[1,630]kg |
最小回転半径 | 5.6m | 5.3m | |||
燃料消費率 | 16.0[14.8]km/L | 16.0[15.2]km/L | |||
乗車定員 | 5名 | ||||
エンジン種類(エンジン型式) | 3ZR-FAE | ||||
総排気量 | 1.986L | ||||
種類 | 直列4気筒DOHC | ||||
使用燃料 | ガソリン(レギュラー) | ||||
エンジン最高出力[NET] | 111(151)/6,100 | ||||
エンジン最大トルク[NET] | 193(19.7)/3,800 | ||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 60L | ||||
減速比 | 5.791 |
- 【ターボ車】※[ ]は4WD
グレード | PROGRESS”Metal and Leather Package” | PROGRESS | PREMIUM”Metal and Leather Package” | PREMIUM | ELEGANCE |
駆動方式 | 2WD[4WD] | ||||
トランスミッション | スーパーインテリジェント6速オートマチック(6 Super ECT) | ||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,725×1,835×1,690mm | ||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,965×1,480×1,220mm | ||||
最低地上高 | 160mm | ||||
車両重量 | 1,700[1,740]kg | 1,690[1,730]kg | 1,670[1,710]kg | 1,660[1,700]kg | 1,660[1,700]kg |
最小回転半径 | 5.6m | ||||
燃料消費率 | 13.0[12.8]km/L | ||||
乗車定員 | 5名 | ||||
エンジン種類(エンジン型式) | 8AR-FTS | ||||
総排気量 | ガソリン(プレミアム) | ||||
種類 | 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ | ||||
使用燃料 | 1.998L | ||||
エンジン最高出力[NET] | 170(231)/5,200~5,600 | ||||
エンジン最大トルク[NET] | 350(35.7)/1,650~4,000 | ||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 60L | ||||
減速比 | 4.154 |
- 【ハイブリッド車】
グレード | PROGRESS”Metal and Leather Package” | PROGRESS | PREMIUM”Metal and Leather Package” | PREMIUM | ELEGANCE |
駆動方式 | 4WD | ||||
トランスミッション | 電気式無段変速機 | ||||
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,725×1,835×1,690mm | ||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,965×1,480×1,220mm | ||||
最低地上高 | 175mm | ||||
車両重量 | 1,810kg | 1,800kg | 1,780kg | 1,770kg | 1,770kg |
最小回転半径 | 5.7m | 5.4m | |||
燃料消費率 | 21.4km/L | ||||
乗車定員 | 5名 | ||||
エンジン種類(エンジン型式) | 2AR-FXE | ||||
総排気量 | 2.493L | ||||
種類 | 直列4気筒DOHC | ||||
使用燃料 | ガソリン(レギュラー) | ||||
エンジン最高出力[NET] | 112(152)/5,700 | ||||
エンジン最大トルク[NET] | 206(21.0)/4,400~4,80 | ||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 56L | ||||
減速比 | 3.542 | ||||
モーター型式 | 2JM | ||||
モーター最高出力 | 105(143) | ||||
モーター最大トルク | 270(27.5) | ||||
リアモーター型式 | 2FM | ||||
リアモーター最高出力 | 50(68) | ||||
リアモーター最大トルク | 139(14.2) |
パワーユニットは以下の3タイプから構成されています。
- 直列4気筒 2.5Lガソリンエンジン+モーターハイブリッド
- 直列4気筒 2.0Lインタークーラー付ガソリンターボエンジン
- 直列4気筒 2.0L自然吸気ガソリンエンジン
この内もっともパワフルなのが2.0Lガソリンターボモデルで、ハイブリッドモデルよりも車重が100kg以上軽くなっているので軽快感があります。
ハイブリッドモデルはバッテリーを搭載しているため重くなっており燃費を考慮しトルクを重視した設定になっているためキビキビした走りを望む方はターボモデルがお勧めです。
2.0L自然吸気エンジンのモデルは一般的な走行性能となっているため、高速道路をあまり使うことが無く出費を極力抑えたい方にお勧めです。
トヨタ ハリアー(HARRIER)の評価・口コミは?
では、実際のオーナーの口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
良い点と気になる点をまとめました。
- 【評価の良い口コミ】
・車高が高いのでストレスが少ない。
・ターボ車なので加速が良い!ストレスなく運転できるのがいいですね。
・余裕があるパワーとトルクによる運転の楽しさ、想像以上の燃費の良さに大満足です。
・シートがしっかりしているので、長距離運転をしても疲れを感じません。
・積載性があり、トランクを3つ入れることができました。
- 【気になる点についての口コミ】
・左折をする時にピラーが死角になる。たまにヒヤッとすることがある。
・ラゲッジは十分な広さだが、小物の収納スペースが少ない。
・もうちょっと加速がほしい。
・純正マフラーリングがやわらかすぎるのか、マフラーの不快な共振音がある。
・電子インナーミラーのオプション設定がない。
ストレスなく運転ができるという点は、ドライバーにとっては大切なことですね。
気になる点としては、収納スペースの少なさや走行時のレスポンスなどに関する内容が見られました。
全体的には多くのユーザーが満足度の高い評価をしているので、細かな点が気になる方は実車を試乗するなどの確認をされてみてはいかがでしょうか。
トヨタ ハリアー(HARRIER)の燃費って実際どうなの?
ハリアーの燃費はどうでしょうか?
メーカー発表の燃費(JC08モード)は以下の通りです。
- ターボ・・・12.8~13.0km/L
- ハイブリッド・・・21.4km/L
- ガソリン・・・14.8~16.0km/L
カタログ値と実燃費では差が生じることが多いので、実際にハリアーに乗車されているオーナーの実燃費に関する口コミをまとめました。
- 2,000kmほど走って10km/Lです。高速半分、街乗り半分くらいです。(ターボ車)
- 郊外の通勤使用で10km/Lほど。高速なら15km/Lまで伸びる。想像以上に燃費がいい。(ガソリン車)
- 高速メイン走行で12~13km/Lくらい。(ターボ車)
- 信号の少ない道路でエアコン使用なしだと21km/Lは出る。(ハイブリッド車)
- 街乗りメインで、平均すると12~13km/L。(ガソリン車)
実燃費ではガソリンエンジンモデルが約10~15km/L、ハイブリッドモデルが約14~21km/Lといった感じなので、走行シーンにもよりますが比較的カタログ数値に近い燃費となっています。
約1.6~1.8tクラスのSUVで燃費が10km/L以上というのは、優秀な数値と言っても良いのではないでしょうか。
※燃費は走行方法や走行距離、気温などによって差が生じますので参考値としてください。
トヨタ ハリアー(HARRIER)まとめ
プレミアムクロスオーバーSUVとして3世代続いているハリアー。
決して安い価格帯ではないモデルがずっと人気を維持し続けてきた背景には、それだけユーザーの期待を裏切らないような個性を備えつつも環境性能や先進安全技術などにも対応してきた結果と言えるでしょう。
ハイブリッドシステムの採用やレクサスと分離し国内専用モデルとしての確固たる地位を築くことができたのは、2代目モデルまでで築き上げた信頼性としっかりとしたブランディングの形成による賜物ではないかと思います。
初代モデルが切り開いた都会派SUVというコンセプトを引継ぎ、現在までそのコンセプトを忠実に守りながらもクールなデザインと先進のシステムを融合させています。
たぐいまれなる独創性を持ったモデルとして輝き続けるハリアーの存在価値は、常に時代をリードし続け時代が変化しても決して色褪せることはないでしょう。
知らなきゃゼッタイ損!予算オーバーの欲しい車をムリなく手に入れる裏ワザとは?
「新しい車に乗り換えたいけど、欲しい車はどれも予算オーバー・・・」
「もう少し予算があれば憧れのあの車に乗れるのに・・・」
「新車が欲しいけど、ほとんど値引きしてもらえなさそう・・・」新しい車を買うときに、誰もがそんな悩みを抱くのではないでしょうか。 予算の都合で欲しい車を諦めるのって本当にクヤシイですよね。
でも、そんなあなたに、とっておきの方法をご紹介します。
お目当ての車が“安くならない”なら、今乗っている愛車を出来るだけ高く買い取ってもらえれば良いと思いませんか?かんたん30秒の入力でどこよりも高く愛車を買い取ってもらう方法
多くの人は「面倒だから」という理由で、ディーラーや大手業者に下取りを依頼しがちですが・・・。
でも、それをやってしまうと大きく損してしまうかも!なぜなら、それらの下取り価格より、あなたの愛車を高く買い取ってくれる業者がたくさん存在するからです。
そのことを知らないと「本当ならもっと高く売れたかもしれないのに・・・」と後悔することになってしまうかもしれません。“どこよりも高く愛車を買い取ってくれる”業者を探す方法はかんたんです。
ネットで一括査定を試してみるだけ。何社もの業者を回る必要も一切ありません。査定は完全無料、たった30秒で済みますので新車を検討する前にかならず愛車の値段をチェックしてみましょう!
最大2,000社による入札制のため、中には買取額に数十万円の差が出る(高く売れる)ケースもあるようですから、あなたの愛車もビックリするくらいの価格が付くかもしれませんね!
※よくある一括査定サービスのように、たくさんの業者から電話が来ることは一切ありませんのでご安心ください