スズキ キャリイの人気の理由を徹底解剖!スペック・デザイン・燃費・口コミまとめ

欲しい車を値引き価格より76万円もお得に購入する裏ワザとは?
「新しく車を買い替えたい!」「でも、欲しい車はちょっと予算オーバー・・・」
そんな悩みをお持ちの方、もしかして、今の車をディーラーや販売店で下取りに出そうとしていませんか?実は、ディーラーや大手買取業者よりあなたの車を高く買い取ってくれるところがあるんです。
その差額、なんと76万円以上になることも・・・。下取り価格が76万円も違えば、新しい車の購入予算に大きく余裕が生まれますよね。新しい車を検討する前に、かならずコチラでチェックしておきましょう!
![]()
スズキ キャリイは1961年に登場した軽トラックです。
初代モデルから作業車として耐久性に優れていることや驚くべき低価格であることなどの理由から大ヒットし、この成功によりスズキの商用軽自動車市場における地位を確固たるものになりました。
仕事で使われることの多い軽トラ市場の中で、半世紀もの間人々に愛されてきたキャリイはどのような点が魅力なのでしょうか?
キャリイのスペック、デザイン、燃費や口コミからその人気の理由をご紹介します。
CONTENTS
スズキ キャリイ(CARRY)ってどんな車?
キャリイは1971年から2009年までの39年間もの間、国内のトラック(軽・小型・普通)における車名別年間販売台数1位の座を守り続け累計販売台数は400万台を突破しています。
2018年1月~6月期では3万台以上が販売され、ダイハツ ハイゼットトラックに次ぐ2位の販売台数となりました。
現行型の12代目はマツダ「スクラムトラック」・日産「NT100 クリッパー」・三菱「ミニキャブトラック」など、OEM生産がされるほど他メーカーからも認められている車となっています。
人気の理由は快適性と安全性の向上
キャリイの注目すべき点は、2018年5月に新グレードとして誕生した「スーパーキャリイ」です。
座席裏にバックスペースを取ることで居住性能が格段にアップしています。
前後スライド幅が大きくなったことで大柄な方でもゆとりある姿勢を取ることができ、最大40°のリクライニングができるので車内での休憩も快適です。
荷台長は短くなりましたが、荷台床面はキャビン下まで伸びているため長尺物はキャビン下を活用して積載可能となっています。
「荷台の大きさ」か「居室の広さ」か、使用用途に合わせて選択肢が増えたことは大きなポイントといえそうですね。
またキャリイは軽トラ初、前後に「誤発進機能」を装備。(※一部オプションとなります)
前方または後方に障害物がある状況でアクセルを強く踏むと警報音で注意し、さらに強く踏み続けた時には最長約5秒間エンジンを自動的に抑制します。
アクセルの踏み間違いやシフトの入れ間違いによる衝突を軽減につながる心強い装備です。
仕事や作業で使用することの多い軽トラですから、快適で安全装備が充実したキャリイに魅力を感じる人が多いのもうなずけますね。
グレードの種類は?
キャリイのグレードは大きく分けると、軽トラックNo.1の荷台フロア長を誇るキャリイとシートバックスペースを確保したスーパーキャリーがあります。
グレードの種類は以下の通りです。
- キャリイKX
- キャリイKC
- キャリイKC農繁仕様
- スーパーキャリイX
- スーパーキャリイL
KC、KC農繁仕様には、パワステとエアコン・パワステが選択可能です。
KC農繁仕様を除くグレードは、2WDと4WDが設定されています。
スズキ キャリイ(CARRY)のエクステリアとインテリアの魅力
エクステリアデザイン
各グレードでデザインに大きな違いはありませんが、キャリイとスーパーキャリイでは居室と荷台の広さに違いがあります。
キャリイの荷台フロア長は2,030mmと軽トラックナンバー1の長さがあります。
どれくらいの量が積めるかというと、
- みかんコンテナ(520mm×365mm×310mm)が54個
- りんごコンテナ(640mm×320mm×290mm)が48個
- ビールケース(450mm×365mm×315mm)が60個
- たたみ(1,910mm×955mm)は縦横置き可能
と積載能力で選ぶなら断然キャリイです。
スーパーキャリイの荷台は少し狭くなりますが、全グレードで荷台床面の高さが地上から650mmと他の軽トラと比較すると低めに設定されています。
積み降ろしがとても楽なことから、あらゆる世代から高評価を得ています。
ボディカラー展開は?
キャリイのボディカラーは全部で5色。
- ブルーイッシュブラックパール3(KC、KC農繁仕様を除く)
- ガーデニングアクアメタリック(KC、KC農繁仕様を除く)
- スペリアホワイト
- シルキーシルバーメタリック
- ノクターンブルーパール(KCを除く)
グレードによって選択できるカラーが異なりますのでご注意ください。
インテリア
居室内で特筆すべきなのは、シートのスライド幅です。
キャリイは140mm・スーパーキャリイは180mmのスライド幅があり、ドライバーは自分好みに運転ポジションが取れるので運転しやすく疲れの感じ方も変わってくることでしょう。
スーパーキャリイは、運転席裏に高さ920mm×横幅1,235mm×長さ250mmのシートバックスペースがあるので、書類や濡れてはいけない道具類を収納するのに便利です。
助手席はフラットに前倒しすることができるので、机代わりにもできるのも嬉しいポイントですね。
運転がしやすく快適なキャビンで、仕事の効率も上がりそうです。
スズキ キャリイ(CARRY)の価格は?
キャリイの新車価格と中古車価格をご紹介します。
中古車価格については、中古車販売店数社の価格を調査しまとめています。
新車価格
KX
|
2WD/5MT | 990,360円~ |
2WD/3AT | 1,072,440円~ | |
2WD/5AGS | 1,077,840円~ | |
4WD/5MT | 1,139,400円~ | |
4WD/3AT | 1,221,480円~ | |
4WD/5AGS | 1,226,880円~ | |
KC
|
2WD/5MT | 722,520円~ |
4WD/5MT | 871,560円~ | |
KC パワステ | 4WD/5MT | 909,360円~ |
KC エアコン・パワステ
|
2WD/5MT | 844,560円~ |
2WD/3AT | 926,640円~ | |
2WD/5AGS | 932,040円~ | |
4WD/5MT | 993,600円~ | |
4WD/3AT | 1,075,680円~ | |
4WD/5AGS | 1,081,080円~ | |
KC パワステ 農繁仕様 | 4WD/5MT | 936,360円~ |
KC エアコン・パワステ 農繁仕様 | 4WD/5MT | 1,020,600円~ |
スーパーキャリイ X
|
2WD/5MT | 1,102,680円~ |
2WD/3AT | 1,184,760円~ | |
2WD/5AGS | 1,190,160円~ | |
4WD/5MT | 1,251,720円~ | |
4WD/3AT | 1,333,800円~ | |
4WD/5AGS | 1,339,200円~ | |
スーパーキャリイ L
|
2WD/5MT | 974,160円~ |
2WD/3AT | 1,056,240円~ | |
2WD/5AGS | 1,061,640円~ | |
4WD/5MT | 1,123,200円~ | |
4WD/3AT | 1,205,280円~ | |
4WD/5AGS | 1,210,680円~ |
中古車価格
KX
|
2WD/5MT | 55~98万円 |
2WD/3AT | 59.8~209万円 | |
2WD/5AGS | - | |
4WD/5MT | 68~115万円 | |
4WD/3AT | 68~215万円 | |
4WD/5AGS | 85~109.9万円 | |
KC
|
2WD/5MT | 45.6~96万円 |
4WD/5MT | 45.3~99.9万円 | |
KC パワステ | 4WD/5MT | 65~95万円 |
KC エアコン・パワステ
|
2WD/5MT | 37.5~158万円 |
2WD/3AT | 58~275万円 | |
2WD/5AGS | 39~292.5万円 | |
4WD/5MT | 50~139.8万円 | |
4WD/3AT | 55~306.8万円 | |
4WD/5AGS | 79.9~279.8万円 | |
KC パワステ 農繁仕様 | 4WD/5MT | 63~99万円 |
KC エアコン・パワステ 農繁仕様 | 4WD/5MT | 59.8~109万円 |
スーパーキャリィイX
|
2WD/5MT | 100~169.9万円 |
2WD/3AT | 98~145万円 | |
2WD/5AGS | 118~119.1万円 | |
4WD/5MT | 108~183万円 | |
4WD/3AT | 117.8~149.8万円 | |
4WD/5AGS | 120~145万円 | |
スーパーキャリイ L
|
2WD/5MT | 86.8~109.9万円 |
2WD/3AT | 95.8~105.7万円 | |
2WD/5AGS | - | |
4WD/5MT | 98~112.3万円 | |
4WD/3AT | 99.8~121.2万円 | |
4WD/5AGS | 121万円 |
最上級のグレードでも120万円台で手に入るコストパフォーマンスの良さは素晴らしいの一言です。
安全性能を備えた軽トラがこの価格帯で手に入るのは嬉しいですね。
中古車価格をみるとグレードによっては新車価格と同程度の価格帯になっていることから、需要の高い車種(人気の車種)といえそうです。
※地域や市場の在庫数などで中古車価格が変わりますので、参考程度としてください。
スズキ キャリイ(CARRY)のスペック詳細
続いて、キャリイのスペックをご紹介します。
- 【KX】
グレード | KX | |||||
駆動方式 | 2WD | 2WD | 2WD | 高低速2段切替え式パートタイム4WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD |
トランスミッション | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 3AT | 5AGS |
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,765mm | |||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,940×1,410×290mm | |||||
最低地上高 | 160mm | |||||
車両重量 | 690kg | 700kg | 700kg | 740kg | 740kg | 740kg |
最小回転半径 | 3.6m | |||||
燃料消費率 | 19.8km/L | 17.2km/L | 20.2km/L | 19.6km/L | 17.0km/L | 20.0km/L |
乗車定員 | 2名 | |||||
エンジン種類(エンジン形式) | R06A型 | |||||
総排気量 | 0.658L | |||||
種類 | 水冷直列3気筒 | |||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||
エンジン最高出力[NET] | 37(50)/5,700 | |||||
エンジン最大トルク[NET] | 63(6.4)/3,500 | |||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 34L | |||||
減速比 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.625 | 5.375 |
- 【KC/KC農繁仕様】
グレード | KCエアコン・パワステ | KCパワステ | KC | KCエアコン・パワステ農繁仕様 |
KCパワステ農繁仕様
|
||||||
駆動方式 | 2WD | 2WD | 2WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD | 2WD | パートタイム4WD | 高低速2段切替え式パートタイム4WD |
高低速2段切替え式パートタイム4WD
|
トランスミッション | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT |
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,765mm | ||||||||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,940×1,410×290mm | ||||||||||
最低地上高 | 160mm | ||||||||||
車両重量 | 690kg | 700kg | 700kg | 730kg | 740kg | 740kg | 720kg | 680kg | 720kg | 740kg | 730kg |
最小回転半径 | 3.6m | ||||||||||
燃料消費率 | 19.8km/L | 17.2km/L | 20.2km/L | 19.6km/L | 17.0km/L | 20.0km/L | 19.6km/L | 19.8km/L | 19.6km/L | 19.6km/L | 19.6km/L |
乗車定員 | 2名 | ||||||||||
エンジン種類(エンジン形式) | R06型 | ||||||||||
総排気量 | 0.658L | ||||||||||
種類 | 水冷直列3気筒 | ||||||||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | ||||||||||
エンジン最高出力[NET] | 37(50)/5,700 | ||||||||||
エンジン最大トルク[NET] | 63(6.4)/3,500 | ||||||||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 34L | ||||||||||
減速比 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.125 | 5.125 | 5.125 | 5.125 |
- 【スーパーキャリイX/L】
グレード | スーパーキャリィイX | スーパーキャリイ L | ||||||||||
駆動方式 | 2WD | 2WD | 2WD | 高低速2段切替え式パートタイム4WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD | 2WD | 2WD | 2WD | パートタイム4WD | パートタイム4WD |
パートタイム4WD
|
トランスミッション | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 3AT | 5AGS | 5MT | 3AT | 5AGS |
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,885mm | |||||||||||
室内寸法(室内長×室内幅×室内高) | 1,480×1,410×290mm | |||||||||||
最低地上高 | 160mm | |||||||||||
車両重量 | 770kg | 780kg | 780kg | 820kg | 820kg | 820kg | 770kg | 780kg | 780kg | 810kg | 820kg | 820kg |
最小回転半径 | 3.6m | |||||||||||
燃料消費率 | 18.8km/L | 16.2km/L | 19.0km/L | 18.0km/L | 15.6km/L | 18.4km/L | 18.8km/L | 16.2km/L | 19.0km/L | 18.0km/L | 15.6km/L | 18.4km/L |
乗車定員 | 2名 | |||||||||||
エンジン種類(エンジン形式) | R06A型 | |||||||||||
総排気量 | 0.658L | |||||||||||
種類 | 水冷直列3気筒 | |||||||||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||||||||
エンジン最高出力[NET] | 37(50)/5,700 | |||||||||||
エンジン最大トルク[NET] | 63(6.4)/3,500 | |||||||||||
タンク容量(燃料タンク容量) | 34L | |||||||||||
減速比 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.625 | 5.375 | 5.125 | 5.625 | 5.375 |
MT、3AT、5速オートギヤシフト(5AGS)の3つのトランスミッションが設定されているので、働き方や積荷に合わせて走りを選ぶことが可能です。
幅広いニーズに応えられる仕様の多さも魅力の1つですね。
ミッション車にはVVT付きR06A型エンジンを搭載。
軽トラックMT車No.1の最高出力を誇る高性能エンジンで、力強い走りを体感できます。
スズキ キャリイ(CARRY)の評価・口コミ
では、実際のオーナーからの口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
良い点と気になる点をまとめました。
- 【評価の良い口コミ】
・荷台に上がるためのステップが両側についているので便利。
・重たいものを運ぶ時でも、加速にもたつきを感じない。
・積載時のパワフル度はさすが軽トラと言わざるをえない。
・視界が広く見やすいので運転しやすい。
・白やシルバーの定番カラーだけではなくかわいい色があるのが良い。
- 【気になる点についての口コミ】
・やはり結構揺れます。
・低回転から中回転でトルクピーク。それ以上踏んでも加速感は薄いです。
・軽トラなどで仕方ないが、シートが薄いため座布団が必須。
・ホイールベースが短いので直進の安定性が欠ける。
・タイヤサイズが若干小さく、頼りない。
またカラーが豊富な点も選ぶ楽しみがあって好評価を得ています。
気になる点としては、安定性や加速性が少し欠けるようです。
だだ低速帯での動きは抜群であり、軽トラ本来の性能としては大きな問題点はなさそうです。
スズキ キャリイ(CARRY)の燃費は実際どうなの?
キャリイの燃費についてはどのような評価があるのでしょうか?
メーカー発表の燃費数値は以下の通りです。
- 【キャリイ】
- 2WD 5AGS車・・・20.2 km/L
- 4WD 5AGS車・・・20.0 km/L
- 2WD 5MT車・・・19.8 km/L
- 4WD 5MT車・・・19.6 km/L
- 2WD 3AT車・・・17.2 km/L
- 4WD 3AT車・・・17.0 km/L
- 【スーパーキャリイ】
- 2WD 5AGS車・・・19.0 km/L
- 4WD 5AGS車・・・18.4 km/L
- 2WD 5MT車・・・18.8 km/L
- 4WD 5MT車・・・18.0 km/L
- 2WD 3AT車・・・16.2 km/L
- 4WD 3AT車・・・15.6 km/L
作業車として必須なのは頑丈な車体ともう一つ、燃費の良さが挙げられるでしょう。
キャリイは軽トラで初めて燃費基準+20%達成車(平成27年度)として登録されるなど、燃費の良さは折り紙付きです。
カタログに記載される燃費と実燃費では差が生じるようですので、燃費に関する口コミを調べました。
- 田舎や郊外で16km/L、空荷だと18km/L後半はいく。
- 10~12km/Lくらいです。大人しく運転すればもっといいかも。
- 往復40kmの通勤使用で16km/L超え。
- 街乗りで15~19km/Lくらいでした。
- 道具を毎日積んで走っていますが、平均16km/L。良く走ってくれます。
口コミを見ても、カタログ値と大きな差はないようですね。
実際のオーナーの口コミでも、燃費については評価が高く満足されていることが伺えます。
※燃費は走行方法や走行距離、気温などによって差が生じますので参考値としてください。
スズキ キャリイ(CARRY)スペック・燃費・積載性まとめ
50年以上人気のあるスズキ キャリイのスペックや燃費、積載性などについてご紹介しました。
キャリイは軽トラとしての魅力である頑丈さ・荷台の広さ・燃費の良さ・運転性能の充実といった項目すべてを備えながらも、低価格を実現しています。
仕事で使うことが多い軽トラとしては、最強のコスパといえそうです。
また、新型スーパーキャリイも登場したことで使用する幅もも広がり、軽トラの可能性をさらに広げています。
今後もさらなる仕様の強化や作業スペースの改善が期待できますので、どんどんん魅力を増しながら人気を維持していくことでしょう。
作業しやすくて運転しやすい車なら、仕事の効率も上がること間違いなしです。
軽トラを手に入れるなら、まずはキャリイを検討するのが正解ですね。
知らなきゃゼッタイ損!予算オーバーの欲しい車をムリなく手に入れる裏ワザとは?
「新しい車に乗り換えたいけど、欲しい車はどれも予算オーバー・・・」
「もう少し予算があれば憧れのあの車に乗れるのに・・・」
「新車が欲しいけど、ほとんど値引きしてもらえなさそう・・・」新しい車を買うときに、誰もがそんな悩みを抱くのではないでしょうか。 予算の都合で欲しい車を諦めるのって本当にクヤシイですよね。
でも、そんなあなたに、とっておきの方法をご紹介します。
お目当ての車が“安くならない”なら、今乗っている愛車を出来るだけ高く買い取ってもらえれば良いと思いませんか?かんたん30秒の入力でどこよりも高く愛車を買い取ってもらう方法
多くの人は「面倒だから」という理由で、ディーラーや大手業者に下取りを依頼しがちですが・・・。
でも、それをやってしまうと大きく損してしまうかも!なぜなら、それらの下取り価格より、あなたの愛車を高く買い取ってくれる業者がたくさん存在するからです。
そのことを知らないと「本当ならもっと高く売れたかもしれないのに・・・」と後悔することになってしまうかもしれません。“どこよりも高く愛車を買い取ってくれる”業者を探す方法はかんたんです。
ネットで一括査定を試してみるだけ。何社もの業者を回る必要も一切ありません。査定は完全無料、たった30秒で済みますので新車を検討する前にかならず愛車の値段をチェックしてみましょう!
最大2,000社による入札制のため、中には買取額に数十万円の差が出る(高く売れる)ケースもあるようですから、あなたの愛車もビックリするくらいの価格が付くかもしれませんね!
※よくある一括査定サービスのように、たくさんの業者から電話が来ることは一切ありませんのでご安心ください